自動車共済

鹿児島県教職員への新規ご採用おめでとうございます。

これから定年まで40数年、学校でのお仕事が始まります。元気に初心を忘れずに最後まで勤務されることを望みます。

鹿児島県学校生協は消費生活協同組合法(生協法)に基づき公立小中学校、県立学校、県教育委員会をはじめ学校関係機関に所属されている教職員の福利厚生を担う団体として設立された「職域」の生活協同組合です。

毎日の通勤や出張の時は自分の車をお使いですか?

学校に働く教職員にとって自分の車は必需品です。鹿児島県内の学校は公的交通機関が充実していないし学校には公用車(行政機関にはほとんど準備されていますが)も無いので、公務で出かける場合は私有車利用がほとんどです。
基本的に公用に私有車を使うことは、公務上許されませんが、学校は「私有車の公務利用許可」を得て自分の車を使用します。この時に車の自動車保険加入が条件になります。学校生協は「教職員共済生活協同組合 鹿児島事業所」の募集代理店になっています。教職員共済生活協同組合(教職員共済)の自動車共済は、ロードサービス対応、公務使用中の事故・通勤中の事故(補償充実コース6等級以上)でも次回更新時の等級ダウンがないなど、制度が充実しています。
また、先生方はそこそこ、通勤距離も長く朝は分単位で家のこと、家族のことを済ませて出勤している状況だと思います。共済の利点は、損害調査員4名が県内一円をカバーしていること、学校の実情をよく理解していること、相手方との事故対応でも先生方が余り学校を離れないように対処し、対応も丁寧なことなどです。ぜひ、教職員共済の自動車共済を利用されませんか。

制度の詳細は下記バナーからチラシで確認ください。

制度申込みの場合は学校生協までご連絡願います。

鹿児島県学校生活協同組合
鹿児島市山下町4-18  電話099-225-2666